Time for Elegance vol.6

2019年05月24日

今回は、1畳サイズのカーペットと、ラウンジチェアとの組み合わせをご紹介いたします。

ハンス・J・ウェグナーのザ・チェアの足元に、たっぷりとゆとりを持たせる使い方となります。
エレガントなデザインのカーペットが、椅子のラインの美しさも際立たせ、目の前にゆったりとした空間が広がります。

例えば、窓際に陽の光を浴びながら寛ぐスペースを作ってはいかがでしょう。
普段使っていないお部屋を、またアレンジしてはいかがでしょう。
リビングの一角に、敢えてプライベートスペースを作ってみるもの楽しいでしょう。

思わず過ごしたくなる、足元から感じる上質で心地よい時間が必ずそこに生まれます。

MUNI CARPETS
Size.91x183cm, Design No.82G
Price.¥561,600(in tax)

Chair : pp503 THE CHAIR
   (倉敷フィント Tel:086-476-7204)


0524 2.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

Time for Elegance vol.2

2019年05月19日

現在MUNI では、特別展 “Time for Elegance” を開催中です。

そこで今回MUNI倉敷ギャラリーから、ハンス・J・ウェグナーによるピーコックチェアと、MUNI CARPETS とを組み合わせた「プライベート・スペース」をご紹介いたします。

優雅なフォルムのピーコックチェアに、少しクラシカルな印象のカーペットを合わせました。
すると一瞬で、プライベートタイムを上質に楽しむ素敵な空間が完成いたします。

リビングでのソファ使いは勿論ですが、「パーソナル・チェア」での空間を楽しまれる方も増え、
「ソファも素敵だし、それぞれが好きな椅子というのも素敵」と仰っています。
皆様も是非、「プライベート・スペース」のある暮らしをお楽しみください。

MUNI 倉敷ギャラリーでは、いつもと一味違う設えで、皆様のお越しをお待ちいたしております。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来店下さい。


MUNI CARPETS
Size.91x183cm, Design No.010
Price.¥561,600(in tax)

Chair : pp550 PEACOCK CHAIR
   (倉敷フィント Tel:086-476-7204)


0519 3.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

Feast in Your Hands

2018年09月21日

MUNI倉敷ギャラリーからのご案内です。

秋、新しい季節の到来に際し、
MUNI 倉敷ギャラリー では、インテリアスタイリストの
守真史氏がてがけるレザーブランド「 il circo 」から、
遊び心たっぷりの革小物をご紹介いたします。

インテリアスタイリストの目線で創り出されたアイテムは
道具であると同時にお部屋の中でもスパイスとなってくれるはず。

また、守氏自身がMUNIの空間をスタイリングし、
いつもと違う空間の中で見る、MUNI CARPETS の魅力も
お楽しみください。

是非、お誘いあわせの上、皆様でご来店くださいませ。

9/21 (fri) 〜 10/1 (mon)
10:00〜18:00
closed 9/25 (tue)


ilcirco_DM_MUNI_0809.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

桃のはなし

2018年06月16日

桃の季節の到来です。
可愛らしく、とても美味しいSpecial な夏の果物。

「桃之夭夭」
桃の花やその葉の若々しさと瑞々しさを、
嫁ぐ美しい娘に重ね合わせ、幸せを願った祈りの詩。

そして、孫悟空が盗んで怒られた、あの果物。

そんな桃のおはなしにも心を広げながらいただくのも、
一層楽しく素敵かもしれません。

MUNIのカーペットにも桃をモチーフとしたデザインがございます。
桃や蝙蝠・蓮などの幸せの文様が、可愛らしさとクラッシックな落ち着きをもって、
透かし文様で素敵に織り上げられています。
物語を感じられるこんな1枚は、いかがでしょう。

写真下側:格子文様のカーペット
Design No. 072
Size 70x 183 cm


youyou.jpg

072.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

MUNI BLUE Vol.3

2018年05月20日

MUNI BLUE のある設えはいかがでしょう。

関西にお住まいのI様。
「一目惚れ」と、藍染のモノトーンで織り上げた端正な魅力を持つカーペットをお求めくださいました。

このMUNI BLUEのカーペットと黒皮のソファとの設えは、その場にトラディショナルな雰囲気を感じさせます。
そして、テーブル足元に長年お使いの蓮花文様のカーペットと、遊び心のクッションやチェアラグと共に、調和のとれた穏やかな空間を作り上げていらっしゃいます。

陽の光が差し込むシンプルで美しい空間。
一目惚れのMUNI BLUE と共に過ごす毎日。
これからもI様の元に、多くの素敵な時間が訪れることでしょう。



Isama 2.jpg


Isama 1.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

MUNI BLUE Vol.2

2018年05月19日

MUNI倉敷ギャラリーでは、いよいよ「MUNI BLUE 展」が始まりました。

初日の今日、多くのご来店や、お電話でのお問い合わせをいただきありがとうございます。
通りがかりも方も、この「MUNI BLUE」に引き寄せられるように、お立ち寄りくださいました。

夏には涼やかに、冬には暖かく、
モダンにも、クラッシックにも、空間を美しく彩るこの藍色を、是非あなたも体感しにお越しくださいませ。
心からお待ちいたしております。

写真壁面右より
Dsign No.087  91x183cm
Dsign No. 052(805) 137x198cm
Dsign No.009G  91x152cm
Dsign No.093G 61x122cm
Dsign No.052(856) 70x183cm




20180519.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

MUNI BLUE

2018年05月17日

MUNI倉敷ギャラリーでは、明日18日より、MUNIを代表する色「MUNI BLUE」の展示会を行います。

MUNI CARPETS が生まれるきっかけとなった、本藍から生まれる美しいBLUE 。

それは生命を育む海の色
それは突き抜ける空の青
それは輝く夜空
それは花々が落とす影の色
自然が生み出す青 - MUNI BLUE -

この夏MUNIでは藍で染め上げた様々な夏のBLUEをご紹介いたします。
あなたにとっての特別なBLUEを見つけに、是非足をお運びください。

5/18(fri)〜5/28(mon)
Closed 5/22(tue)

写真左手前より
009H  61x91cm ¥160,000-
052(807) 61x91cm ¥157,000-
057C  61x122cm ¥268,000-
093C  61x122cm ¥265,000-
(tax別)




IMG_6744.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

4月のMUNI倉敷ギャラリー

2018年04月15日

皆様、若葉の美しい季節となりました。

MUNI倉敷ギャラリーではそんな「今」にふさわしい、軽やかな色味のカーペットをご紹介しています。

ホワイト・ブルー・ベージュを基調とした、フレッシュな初夏のBright colorは、爽やかさの中にも気品と楽しさ、可愛らしさを併せ持ち、魅力的なアイテムの1つとしてあなたの暮らしを彩ります。

あなただけの素敵な1枚を探しに、また倉敷へご旅行の際や、お散歩の途中など、是非お立ち寄りくださいませ。
皆様のお越しをお待ちいたしております。

MUNI倉敷ギャラリー
 岡山県倉敷市東町2-4
 Tel : 086-426-6226



























IMG_6754.jpg

IMG_6759.jpg

IMG_6760.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

緑の空間

2018年03月19日

昨年の晩秋、「雑誌で見てから気になっていて」と、ご来店下さいましたM様。

足元を深緑にするか、水色にするか、たいへん悩まれ、「柔らかい色調と、植物のある空間をちょっと引き締めて」がポイントで、深緑を選ばれました。

この深緑の色は、手紡ぎのウールを槐で黄色に染めた後、藍を重ね染し、緑に発色させたもの。
M様から、「グリーン、ブルー、グレー たくさんの表情を見せてくれ楽しませてくれます」と、嬉しいご報告をいただきました。

一目惚れをしてくださいました獅子と、白い生成りのクッションも、しっかりとそこに居て、遊び心も忘れずにお楽しみくださっていいます。

植物が大好きで、窓からも木々の緑が美しく映り、日差しも柔らかく差し込むお部屋。
この深緑のカーペットは自然と寄り添いかつモダンな印象を併せ持ち、美しい空間を演出します。
楽しくおおらかなご家族皆様と共にあることで、より一層美しく育って行く事でしょう。
10年後がとても楽しみです。


052 901.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

The Entrance Rugs

2017年04月16日

皆様はもう、お好みの Entrance Rug は見つかりましたでしょうか。

“The Entrance Rugs”の2日目となりました。
本日のお客様は、“シンプル”をコンセプトにお選びくださいました。
実はこの方、かねてよりご友人様から MUNI の事をお聞きになっていらっしゃったとのこと。

あれかしら、これかしら、と選ぶその時間がとても楽しく愛おしく、
新しい暮らしの扉が開かれることへの期待感が膨らみます。

皆様も、多くの Entrance Rugs が織り上がりましたこの機会に、
是非あなただけの1枚を選びにお越し下さい。


会期 2017年4月15日(土)〜2017年4月30日(日)
10:00〜18:00時 
Closed
【MUNI南青山本店】4月18日(火),25日(火)
【MUNI倉敷店】  4月18日(火),19日(水), 25日(火),26日(水)

20170420 1.jpg


20170420 2.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

春の新色を足元に

2017年03月26日

MUNI CARPETS から、春の新色のカーペットをお届けいたします。

この春、人気の蓮唐草文様を藍染の濃淡で織り上げました。
淡いライトブルーの地色に、濃い締まった藍色で文様を織り込むことで、爽やかでエレガントでありながらシャープな印象が生まれました。
この1枚は、設えた場所に美しい彩りを添えることでしょう。

こちらのサイズのカーペットは、暮らしの中、様々な場面に生きてきます。
例えば、一人がけのお気に入りの椅子があれば、その足元に。
設えた瞬間から、春の息吹が足元に訪れます。

皆様の足元にも、お気に入りの1枚が見つかりますように。

Size 61x91cm
Design No. 093G
Price ¥213,840-(As of March , 2017)


2017 03 093G.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

The Imperial Line

2017年02月19日

MUNI 倉敷店では、美しいインペリアル・ラインの作品展を開催いたしております。

今回は、2枚のカーペットをご紹介。

1枚目の写真(ゴールド)は、繁栄の蓮花を描き出しています。
 Design No. 096
 Size 183 x 274 cm

2枚目の写真(ブルー)は、幸せを呼び込む蝙蝠のモチーフ。
 Design No.126
 Size 91 x 152 cm

整然とした中に感じる躍動感に、どちらもまるで音楽が聞こえてくるようです。

この作品の数々を一度にご覧いただけるのも、今月末まで。
是非、お越しくださいませ。

  会 期 … Open 2/27(月)まで
       Close 2/21(火)
  会 場 … MUNI 倉敷ギャラリー


impeliar 1.jpg

imperial 2.jpg

posted by MUNI | KURASHIKI

インペリアルライン 作品展示会のご案内

2017年02月15日

2017impe.jpg

MUNI倉敷店 より
インペリアル・ライン展示会のご案内を申し上げます。

MUNI CARPETS制作の中でも、熟練の職人、
深い古典への理解によって試作を繰り返し制作する
インペリアル・ラインを集め
特別な展示会を開催いたします。


16〜18 世紀の中国宮廷に花咲いたクラシカル・チャイニーズ・ラグ。
世界中の羨望を集めた美しい文化の結晶は MUNI 制作の礎となり、
新たな芸術作品、“IMPERIAL LINE”  として生まれます。
 
気品の中に宿る遊び心は、
古典を知るほどに赴き深く
失われた美しい文化が、新しくMUNIに息づいているのを感じます。


この度の展示会は、春の新作と貴重な保存版の作品群をご用意いたしました。

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。



Special exhibition
-THE IMPERIAL LINE-
 
2月17日(金)〜2月27日(月)Open 10:00 - 18:00/Close:21日(火)
MUNI 倉敷店





posted by MUNI | KURASHIKI

Off Time

2017年02月04日

窓から差し込む柔らかな日差し。
美しいCarpetの元で、一服のお茶。
心惹かれる音楽を流し、
友と語らうひと時。
満たされる、穏やかな時間。

こんな Off Time はいかがでしょう。

素敵なカーペット共に、皆様のお越しをお待ちいたしております。

MUNI南青山ギャラリーの Tea Room は、
本日Openいたしております。
こちらも是非、足を運んでくださいませ。



s IMG_5964.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

待つ季節

2017年01月25日


不安定な冬のお天気が続いています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

MUNI CARPETS は季節を問わず心地よくお使いい
ただけますが、そんなMUNIを選ばれるお客様は、
巡る季節の愉しみを大切に
とても上手にお付き合いされている方が
多くいらっしゃいます。

いまの季節には春の準備をされながら
一年の恵みを温め、豊かな冬を過ごされているようです。


外は厳しい寒さですが、
芽をつけた花とともに春を待ち、
部屋の中で快く過ごしたいものです。

家で過ごす日常の時間こそ、
心ときめく特別な時間であります様に。


倉敷店のスタッフも、来るMUNI 南青山本店での台湾高山茶カフェオープンが待ち遠しく、楽しみなこの頃です。



IMG_5853_diary.jpg


posted by MUNI | KURASHIKI

KOTOHOGI

2017年01月07日

新春の訪れです。
皆様、素敵な年末年始をお過ごしでしたことと存じます。

MUNIも、新春を寿ぐディスプレイにて皆様をお迎えいたしております。
手前水色は、菊と蝶の文様、2枚目は大胆な蓮の団花紋様、3枚目はエレガントな蓮と唐草文様。
そして深紅を挟み、シックなエターナルノット。
インペリアル・ラインの魅せる、華やかな落ち着き。
新春を寿ぎ、新しい1年が始まります。

本年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。


201701071.jpg

201701073.jpg


posted by MUNI | KURASHIKI

心地よい時を重ねて

2016年12月28日



先日、素敵なお葉書をいただきました。

旅先の倉敷、朝の散歩でMUNIを見つけられたU様は
数日後、「あのカーペットのお店は…」と探してお電話を下さいました。

U様の心を捉えたのは、MUNIブルーの中でも
天然藍が最も濃く、深いカーペットでした。


MUNIのカーペットは、一年を通して
快適にお使いいただけますが
床の冷たい冬、MUNI CARPETSを敷くと
部屋での過ごし方、過ごす時間までも変えてしまう心地よさが広がります。

U様は今、一日の中で一番多く時間を過ごすお椅子の足元で
お使いくださっているそうです。

使い込むほど、MUNIの選び抜いたタンヤンウールは
輝きを増し、手触りも一層なめらかに育って行きます。

どうぞ心地よいときを重ねて、
U様のカーペットが美しく育つ日々を
お楽しみいただけます様、願っております。



1IMG_4178.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

The winter pleasure

2016年12月18日

そう、冬のお楽しみ。
今年もエコスマートの登場です!

空気が冷え込んで、火の光に心が温かくなります。

そして、ガラス越しのカーペットの美しいこと!
ウールに光が反射して、キラキラ輝いています。
これは、MUNI CARPETS ならではの光沢。

The winter pleasure!
今年も冬を楽しみましょう!
MUNI へも是非お越しくださいませ。
お待ちいたしております。


20161217 1.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

Christmas !!

2016年12月17日

12月に入り、クリスマスももうすぐ!
皆様、大切な方へのプレゼントは決まりましたでしょうか?

MUNIにも、カーペットにリボンをかけてプレゼントを、という方が日々お越しくださっています。

自分に1つ、大切な方に1つ。
この季節ならではの “贈る” という楽しみはいかがでしょう。

この1枚。
是非、見つけてください。


20161217 2 2.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

MUNI beige

2016年12月01日

もう、MUNIのベージュのカーペットはご覧になりましたか?

MUNIのふくよかなベージュは、カール・ハンセン社により作り続けられているこのシェル・チェアをはじめ、モダンな北欧の家具とも上質な美しい空間を作ります。
ラインの美しいシェル・シェアなど、ハンス・J・ウェグナーデザインの椅子は、“倉敷フィント”の協力により、12/5(月)までMUNI倉敷ギャラリーにてご覧いただけます。

冬へ向かうこの時期、コートを羽織っておしゃれをして、お出かけはいかがでしょう。
皆様のご来店をお待ちいたしております。


20151201 4.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI