Exhibition in Cassina ixc. 2015

2015年10月15日

今年もカッシーナ・イクスシーでMUNI展がスタートしました。
初めてご覧いただけるデザインや人気シリーズの新色も取り揃えておりますので、
ぜひともお出かけください。
今が一番沢山商品がございますので、いろいろ手に取ってお楽しみください!

diary1.jpg
 
diary2.jpg

開催中
カッシーナ・イクスシー大阪店
http://www.cassina-ixc.jp/shop/pages/cassina_osaka.aspx


カッシーナ・イクスシー福岡店
http://www.cassina-ixc.jp/shop/pages/cassina_fukuoka.aspx

開催期間:終了いたしました。

その後、青山本店、名古屋店を巡回予定

 
diary3.jpg
posted by MUNI | MUNI

Hundred Antiques in MUNI cushions

Hundred Antiquesとは、博古文のこと。
お道具を集めた、日本では宝尽しに相当する意匠です。

博古文はMUNIの原点であるクラシカル・チャイニーズ・ラグから忠実に学びとり、技術と知識の粋を集めて特別に制作されるIMPERIAL LINEの中で、ひときわ愛嬌をもつ、皆様に多く愛されているデザインのひとつです。

ユーモラスな表現の中にある
IMPERIAL LINEこその風格と気品は
芸術と暮らす、まさにそんな日々を実現させてくれるたまらない意匠です。

只今MUNIの世界観を凝縮した小さなスペシャルストア、MUNI cushions自由が丘に
その博古文を集め特別展示しています。

可愛らしい鳥の酒器、調和を表す銅鑼や笙の楽器、独特に描かれる筆立てや碁盤、あるいはサイズによって異なるとりどりの道具を縁取るボーダーなど、
お気に入りはどちらでしょうか?

限定制作の博古文が一同に集まる、特別な機会です。
ぜひ自由が丘のMUNI cushionsへ足をお運び下さいませ。

 


Hundred Antiques


MUNI cushions自由が丘

2015年10月10(土)〜10月18日(日)


▸ facebook





diary.jpg
posted by MUNI | MUNI

MUNI Online Store リニューアル

2015年10月09日

平素よりMUNI CARPETSウェブサイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

本日、MUNI Online Storeがリニューアルいたしました。

デザインを一新し、Chai Rug 35 &Chai Rug 45にて
オンラインでもMUNIの仕事をより深く、細部までお楽しみいただけるようになりました。

ご遠方の方、毎日お忙しくお過ごしの方へも
心地よさ、一枚から生まれるムードを少しでも感じていただけましたら幸いです。


日々の暮らし、いつもの居場所を特別にするMUNIの小さなピースたち、ぜひともお楽しみください。

diary2.png

MUNIオンラインストアのお知らせ
posted by MUNI | MUNI

鏡池

2015年10月04日

 休暇を利用して、長野県の戸隠に行って参りました。
 近年ではパワースポットとして戸隠神社が有名ですが、長野市在住の友人は、鏡池に連れて行ってくれました。

 あちらでは、既に紅葉が始まりつつありました。

 鏡池の水面に映るのは、戸隠連峰の山並みです。陽射しの加減で水鏡の景色が変わるので、いくら眺めても飽きません。

 徒歩20分ほどの池の周りを、友人とおしゃべりをしながら、一時間ほどかけてゆっくりと歩きました。
 
 足元のどんぐりを発見し、赤くなった落ち葉を拾い、初めて見る足の長い蜘蛛に感心する。

 都心では味わえない、ぜいたくな時間を過ごしました。





diary1004.jpg
posted by MUNI | AOYAMA

秋色

2015年10月02日

秋色のマカロン
秋色のチェアラグ

色々な色のあふれ出す豊かな秋
それぞれの場所に、それぞれの色合いの組み合わせを楽しみましょう

先日頂いたマカロンはとても優しい秋色で
深い色味のチェアラグを並べたように見えます

皆様もライフスタイルのアクセントとして、美しい色々な色を取り入れて楽しんでください

MUNI の染め上げる色は、とても美しい色です
一口のマカロンの様に、1枚のチェアラグもお楽しみください。
macaron.jpg

posted by MUNI | KURASHIKI