2015 spring

2015年03月28日

皆様いかがお過ごしでしょうか。
2015 spring のフェアもこの週末までとなります。

新作の藍の地に藍の蓮文様のカーペットもとても美しく、
多くの方にご覧いただいております。
織りあがりの数の少ない中、ご成約もいただき、
この1枚がまた心地よい空間づくりのお手伝いと
なっているかと思うと、とても嬉しいかぎりです。

桜の季節ですね。
美観地区の柳はまだ芽吹いたばかりですがとても気持ち良い
ひとときですので、是非、倉敷まで足を延ばしてくださいませ。

皆様のご来店、心からお待ちいたしております。
20150328omise s.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

エルズワース コレクション

2015年03月16日

ロバート・ハットフィールド・エルズワース 1929年生まれ、
昨年85歳で世を去った ニューヨークの東洋美術の名ディーラーであり研究者としても功績を遺した。
また、偉大なコレクターでもあった彼のコレクション2000点以上が
明日からクリスティーズ ニューヨークで競売にかけられる。
個人コレクションではオークション史上最大規模と言われる。

しかし、ただの研究者、コレクターではなくその卓越した美意識によるインテリアコーディネート。
例えばイギリスのクイーン・アン様式やチッペンデール様式の家具と明代の家具とのコーディネート。
壁面には斉白石などの近代中国絵画や日本の屏風
「日々、ともに暮らしたいと思えないものは、決して集めない」という彼自身の心を現すような作品の数々。

芸術新潮3月号にて紹介されています。
http://www.christies.com/auctions/asian-art-week-new-york-march-2015/ellsworth

nyr.png
posted by MUNI | MUNI

EGG CHAIR and MUNI CARPETS

海外にお住いのC様から、素敵なお写真が届きました。

まだ寒いころに日本へ観光でいらっしゃり、ここ倉敷で MUNI と出会い、とてもお気に召していただきました。

C様は、家具がとてもお好きとの事。
お気に入りのエッグ・チェアの足元に、深みのあるベージュの濃淡で織り上げた蓮団花文様のカーペットが、落ち着きを伴ってその空間を美しく演出しています。
日中は明るい日差しの中、また夜には深いリラックスとともに、心地よい特別な場となっていることでしょう。

家具が好き、とは、そこに積み重なる時を大切にしている、
ということ。
年月と共に美しく育つ家具やお道具と過ごす毎日。
C様の、暮らしへの豊かな心が伺えます。

egg muni up.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI