スタッフ募集のお知らせ

2012年08月17日

MUNIでは、南青山本店、および倉敷店で
販売スタッフを募集しております。

MUNI CARPETSに関心をお持ちのかた、
またMUNIで働いてみたいとお考えのかた、
ご連絡心よりお待ちしております。

詳しくはお電話で直接お問い合わせください。

お問い合わせ先:03-5414-1362



040C.jpg
posted by MUNI | MUNI

うとうと・・・

2012年08月13日

今日も本当に暑い一日でした。
そんな暑さの中、観光の方、お盆での帰省の方など多くのお客様に
ご来店いただき、心から御礼申し上げます。

この時期、お店に初めて来られるお客様からよく受けるご質問が
「ウールの絨毯は夏暑いんじゃないの?」
というご質問です。

先日もスタッフからの報告で、お客様が「夏は暑いわよね」とおっしゃるので
「犬や猫はわざわざ絨毯の上にきて寝るんです。」
とお答えすると
「だったら気持ちいいんだわ!」
とすぐご理解いただけたとのこと。
動物を飼っていらっしゃるのでしょうか。

我が家の犬も、お昼の休憩に自宅に帰ると案の定この有様です。
暑すぎず、寒すぎず(エアコンの)ちょうどいい塩梅の場所を知っています。
ゆるい寝顔を見ているとついつい私も…。

monmoちゃん.jpg
posted by MUNI | (K)

NO.070

2012年08月11日

8月に入り帰省と合わせてお越しいただくお客様が増え、ご家族様と一緒に大切な時間をMUNIでお過ごしいただけけることに、とても感謝しております。

そして久しぶりに倉敷へお越し下さったお客様によくお聞きするのが、“美観地区が、変わりましたね(*^_^*)”と。
電柱の地中化工事も終わり、景色が広がったことや、本町―東町界隈には暮らしを豊かにする新しいお店、スポットが増えました。

朝食を大切に考えられているカフェでのコーヒーや、材料にごだわった天然酵母のパン、ギャラリーで好きな器に出会ったり、記念の日には、美味しいイタリアンでディナーをしたり・・・そういった心が喜ぶ大切な時間を、改めて思いださせてくれるようなお店が増えたのは嬉しいです。

街並みを維持しながらも新しい風がミックスされて、幅広い世代の方に楽しまれるエリアに年々変化していっているのを感じます。

懐かしくも新しい美観地区に、足を延ばして頂ければと思います。
MUNIでは、皆様の心に潤いを感じて頂けますよう、美しいカーペットを設えてお待ちしております。

カーペットのデザインは、蓮の花の文様です。
ご家族の幸せや繁栄を願う文様です。
ボーダーの雷文は古代文様の最も代表的な文様で、稲妻をあらわし雨をもたらし万物への恵みを願う意味が込められた文様です。
中国のほか、古代ギリシャ・ローマでも用いられてきました。欧米ではグリークキーと呼ばれています。

蓮団花文氈
NO.070
地色 槐(えんじゅ)と橡(つるばみ)、文様 藍 ナチュラルホワイトウール

070 4.5x6.5up.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

ミッドナイトブルー

2012年08月05日

晩夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?

MUNI倉敷店では、蓮の花と唐草文様や、梅の小紋を織り上げたデザイン等、藍色の中でも深みと艶やかさのある”ミッドナイトブルー”のカーペットを中心に、ディスプレイをしております。

夜空を連想させる藍色のグラデーションは、しっとりとした落ち着きをもたらし、奥行きのある空間へと演出してくれることと存じます。

この季節ならではの藍色の表情と、素足で上がった時のひんやりとした心地よさをお楽しみいただけますと幸いです。
涼やかなひと時を感じて頂けますよう、心よりお待ちしております。

お近くへお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。

-010.jpg
 

018--.jpg


posted by MUNI | KURASHIKI