No.040

2012年01月27日

カーペットのご紹介です。

清、雍正帝時代のスタイルで、フィールドには、蓮、牡丹、菊の花を織り出しました。

ボーダーは、龍々(ロンロン)と呼ばれる抽象化された龍文と柘榴、蓮の文様です。

柘榴は、沢山の種を実らせることから、豊饒多産への願いが込めれている文様です。

植物染料の美しい色彩と、職人の技術が凝縮された豊かな世界をお楽しみいただけるデザインです。

清野恵理子さん著”きもの熱”にも登場しております。


福寿文氈 
size 61x122cmから
染料:大黄、槐、藍、ナチュラルブラウンウール、ナチュラルホワイトウール
040 3x6up.jpg
posted by MUNI | MUNI

ありがとうございます

2012年01月22日

お客様より、設えのお写真をお送りいただきました。

ソファの足元に、藍色の無地のカーペット、クッションは松塔文のデザインをお選び下さいました。

お仕事で海外へ行かれることの多かったというK様。
光がたくさん差し込むお部屋に、ブルーのお色が映えて、まるで地中海をイメージするような空気感がございます。

お写真を拝見すると冬の寒さを忘れて、旅に出たような気分になりました。(*^_^*)

かわいいワンちゃんも一緒に、心地よい時間を紡いでいただけますよう願っております。


片山様.jpg
 

片山様4.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI

2012年 はじまり

2012年01月08日

倉敷店の様子です。

龍文のカーペットと共に、慶びのさきがけとして現れる美しい雲、瑞雲も合わせてお楽しみ頂きたくディスプレイしております。

日々の暮らしの中で、心地よい、幸せで、豊かな時間に、MUNI CARPERTSが寄り添っていけることに感謝しております。

今後も、心を込めて一瞬一瞬の幸せ、慶びを繋いで広がっていきますよう、努めてまいります。

本年も、MUNI CARPETSをどうぞよろしくお願いいたします。


014.jpg
 


011.jpg
 


003.jpg
posted by MUNI | KURASHIKI